ピニトール・葉酸配合のグラシトールは妊活にも効果的?

グラシトールはピニトール、そして葉酸を中心に配合しているサプリメントです。健康な生活を送りたい方に作られており、血糖値を抑えたり、糖質制限をしたい人、ダイエットしたい方、妊活にも効果的なので多くの人に役立つのがこの商品の特徴です。
詳しくみる
おすすめの妊活サプリランキング!口コミや成分をチェック!
目次
女性の体というのは常に同じ体温ではありません。
とはいえ風邪を引いて熱が出たとか言うのとは違います。
女性ホルモンが変化することにより、小数点第一位・二位くらいまでの細かな数字で変動しているのです。
この数値を測ることができるのが基礎体温計で、普通の体温計では測ることのできない精度の高い体温が測れるのです。
女性ホルモンによる変化なので男性が使っても意味はありません。
測り方も異なり、わきの下で測るわけではないのです。
朝目覚めたばかりの時・まだ活動を始める前の布団の中の状態で基礎体温計はわきの下ではなく、口の中(舌の下)で測るのです。
それほど繊細な体温というわけで、脇で測った場合には汗が影響してしまうかもしれませんし、エアコンによる風もまた温度を下げる要因に、必ず口の中で行ってください。
正しく使用することで自身の体や健康状態を管理するのに必要な情報が分かります。
ちなみに、毎回口の中に入れる体温計ですから、衛生面も考えたら家族で兼用するのは避けた方が良いでしょう。
あくまで自身の口中用とし、脇に挟むのも止めてください。
それに、口で測る用に作られている基礎体温計、もしも脇で測ると正確な計測が不可能なのです。
仕事に家事に育児にと忙しい現代女性にとって朝は戦場です。
ですが、基礎体温は朝起きたときに測らなければならない以上は頑張って続けてください。
基礎体温を測る理由とは?ということなのですが、特に妊娠を望む方にとってはなくてはならないデータとなります。
基礎体温によって分かるのは女性ホルモンの変動、これが妊活する上では基礎となるのです。
基礎体温のグラフを作成してみると、温度の低い時期・高い時期とあるのが分かるでしょう。
生理が始まる頃には一気に体温が下がり、2週間もすると温度が上がって、この下がっていた体温が上がる頃に排卵するのです。
排卵前は低温期・排卵後は高温期ということです。
生理が始まって次の生理日まではだいたい28日くらいの間隔となっているのが一般的ですがそのうちの半分の14日が高温期・14日が低温期となるのです。
この変化は卵胞ホルモン・エストロゲンと黄体ホルモン・プロゲステロンという2つの女性ホルモンの分泌量が変わることで起こります。
小数点第2位以下の小さな変化ですが、基礎体温を測って表にするとその変化は一目瞭然です。
卵子は毎月のように卵巣から飛び出してきます。
これが排卵であり、卵管に入った卵子と精子が出会い受精できたらやがて赤ちゃんへと成長していくのです。
ただ、出てきた卵子や入ってきた精子の寿命は決して長いとは言えず、射精後の精子の寿命は約2日から3日程度、長くとも4日間程度だけですし、卵子はわずか24時間しか生きられません。
その間に2つが出会うのは奇跡です。
その奇跡を少しでも現実に近づけてやるためにも基礎体温を測り排卵時期を推定する必要があるのです。
妊娠を可能とするのはタイミングが大切です。
不妊治療の最初もまずはタイミング法からです。
もちろん、28日周期が一般的とはいえ今月はそれより早く来た・その前の月は数日遅れた、というように多少の前後はあります。
そのため100パーセント大丈夫とは言い切れないのですが、全く情報がないよりは全然いいのです。
それだけでなく、基礎体温を測ることにはさまざまなメリットがあります。
低温期・高温期の変化は次の生理予定日を知ることにもつながります。
一気に体温が下がったと思うと月経開始の合図ですし、排卵日から日にちを数えることでもある程度のタイミングは測れます。
旅行、特に温泉に行ったりプールで遊ぶというときにはその頃を外して予定を入れればいいのです。
特に生理痛の激しい方だと事前に買い物を済ませておいたり忙しい仕事を先に済ませておいたり、生理の時期を楽に過ごせるようにある程度の計画も立てられるでしょう。
低温期は脂肪燃焼しやすいという特徴もあるため、ダイエットをこの時期に始めるのが最適です。
逆に、高温期の場合は肌トラブルが起こりやすいため、新しい化粧品を試し始めるのは時期をずらした方が良さそうです。
◆高温期・低温期のバランスが乱れたら注意
きちんと高温期・低温期が交互に来ているのであればいいのですが、そのバランスが乱れたら要注意です。
普段の生活を見直すきっかけともなりますし、婦人科系の疾患の早期発見にも繋がります。
いつまでたっても高温期が終わらないのであれば妊娠の可能性がありますし、低温期が短くなってきて月経周期が短くなると更年期の始まりかもしれません。
妊娠の有無だけでなく女性の体や精神をも左右する女性ホルモンのバランスの変化、自身で知っておくことは大切です。
できれば妊娠を望んでいる時期だけでなくそれが終わっても、月経を迎えてから閉経を迎えるまでずっと基礎体温を測る習慣を付けるようにするのが理想ですが、月経周期やホルモン状態が気になるときには測ると良いでしょう。
特に婦人科系の病院に行くときには、体温の変化を表にしたものを持っていくと大変分かりやすいです。
基礎体温計はAmazonや楽天などで検索をすると、さまざまありますが、特に根強い人気があるのがオムロン基礎体温計MC-652LCです。
>>Amazonでオムロン基礎体温計MC-652LCを確認する
これから長年お世話になる電化製品ですから、安いものを選ぶより大手家電メーカーのものが安心です。
ただ体温を測るだけとはいえ、さすが家電メーカー大手のオムロンにはさまざまな特徴があります。
朝の忙しい時間に寝転がったまま温度を測る時間さえ惜しいでしょう。
こちらの製品なら平均10秒で検温できるのです。
たった10秒であれば忙しさに影響を及ぼすことはありません。
ただ測るだけでなく、高温期・低温期の推移をグラフ化するからこそさまざまな情報が入ってくるのです。
とはいえ、それさえ面倒だと言う方にもおすすめです。
オムロンならデータがそのままスマホに転送できるのです。
「カラダのキモチ」という専用のアプリがあり、そこに月経周期データが転送されて自動でグラフ化です。
PDF出力対応しているので病院で診察する際にデータとして提出することもできます。
もちろん、普段の生活の中で「予定を入れたいけれど、この日はまだ生理は大丈夫かな?」と心配になったらスマホを取り出してさっと確認できるのも安心です。
排卵日の予測もされるので、妊活も計画的です。
カラダのキモチでは生理日から次の生理日まで、1周期を4つの分けて表示してくれます。
意外と女性というのはホルモンバランスの変化によって心も体も変化しやすいものなのです。イライラしたり落ち込んだりしても、データとして今はしょうがないと知ることができれば上手く乗り切ることができるでしょう。
あと数日すればキモチも持ち直してくると分かるので、自分自身と付き合いやすくなるのです。
それだけではありません。
体重や脂肪データもまた入力することで自動でグラフ化してくれるのです。
女性にとってはダイエットもまた大きな関心ごと、継続して記録をとり続けることで体重の変化もまた一目で分かるようになります。
基礎体温のグラフと共に表示してみれば、どの時期に痩せやすいかが分かってダイエット計画もスムーズにいくでしょう。
たとえば生理痛がひどかった日・頭痛があった日・薬を服用した日など、スタンプにより記録もできるので参考になるでしょう。
もしもアプリをきっかけとして女性特有の疾患に気付き、婦人科などを受診することになった場合、受診費用をお見舞金でサポートしてくれるサービスもあります。
有料部分もあるものの、無料でできる機能もたくさんありますし、電池交換も簡単にできるのでぜひ購入して利用してみてください。
◆CITIZEN 予測式婦人体温計CTEB503L
CITIZEN 予測式婦人体温計CTEB503L、こちらも有名なメーカー・シチズンの製品です。
購入価格も1000円台ですから比較的リーズナブルと言えるのです。
バックライト機能がついているため朝起きたばかりの布団の中で使いやすいです。
抗菌・防水仕様になっているため水で洗うこともできます。
口の中・特に起きたばかりの口の中は唾液の分泌量も少ないことから菌が増殖している状態です。
他の人は使わないとは言え、毎日そんな体温計を加えるのはいやでしょう。
きちんと洗って常に衛生的にしておけるのはメリットです。
ただ、測るのに30秒と若干時間はかかります。もちろん、脇で体温を測る場合は1分から、長いものだと3分はじっとしておかないといけないので楽なほうとは言えます。
前回検温したときのデータも表示されるためついつい書き忘れていたという場合にも便利です。
サポートリングが付いていることから、口の中での検温は初めてという方でも固定しやすいです。
こちらは手書きでの記録となります、とにかくコストは抑えたいけれどメーカー物が欲しいと言う方に便利です。
>>AmazonでCITIZEN予測式婦人体温計CTEB503Lを確認する
◆TDK婦人用電子体温計 HT-201
お値段の安さを求めるのなら、こちらのTDK婦人用電子体温計 HT-201も2000円と比較的リーズナブルです。
それでいて「ルナルナ体温ノート・楽天キレイドナビ・ペアリズム」などの人気アプリと連動できるのでスマホで管理しやすくおすすめです。
「ルナルナ」と言えばCMでも有名な女性のための基礎体温アプリ、生理日や排卵日・妊娠しやすいタイミングなどが分かりやすく、可愛らしいデザインも女性に嬉しいです。
女性らしい美しさを手に入れるには女性ホルモンの変化を知るのが必須、「楽天キレイドナビ」はあの楽天提供のアプリですから安心でしょう。
基礎体温を計測するだけで、身体のさまざまな状態を知ることができます。
「ペアリズム」はその名の通り、カップルや夫婦のためのアプリ、女性の心と身体のリズムを共有できることはパートナーにとってもありがたいものです。
妊活の予定が立てやすいだけでなく、女性がついついイライラしてしまう時期も分かるので些細な喧嘩だって回避できて仲良くいられるでしょう。
ボタン一つ操作するだけでデータの転送もあっという間、扱い方の簡単さも魅力です。
丸っこいフォルムや上品なピンク色は使うたびにハッピーなキモチになれます。
ケースが付いているので口に入れる部分を常に清潔な状態で保つことができます。
ただ、こちらは40秒検温となりますし、液晶ライトが付かないのでまだ暗い冬場の明け方などは、とにかく口に入れて検温するのが精一杯でしょうか。
とはいえ、7日分のデータを記録することができるので、データの転送は週に1度で十分、のんびりできる休日に一括転送して、情報をスマホで管理しましょう。
日本製なので品質には安心感があります。
◆テルモ Woman℃
よく知ったメーカーのものが良い、やはりある程度は検温のスピード感も欲しいというならテルモ Woman℃があります。
>>Amazonでテルモ Woman℃を確認する
有名なメーカー・テルモの基礎体温計です。20秒で検温可能、水洗いできることから衛生面でも安心です。
バックライトが付くので暗闇でも操作しやすいです。
操作は十字キーを使ってとっても簡単、アラームの音量調節も可能なので周りの家族は起こさず自分だけ起きて検温することができます。
電源音や検温終了音などのブザー音も必要ない時には切ることができます。
次回の生理日・排卵日や基礎体温のリズムが分かりやすく、使いやすいでしょう。
月経予定日や排卵日など重要な日には、お知らせマークが自動点灯します。
キラキラマークや卵・時計のマークはかわいらしく、それでいて情報も分かりやすいので始めての方でもすぐに情報が分かっておすすめです。
人気度の高いの製品でおすすめポイントも多いのですが、デメリットと言えばスマホに自動送信できないということでしょうか。
その分コストが抑えられるため、これだけの高機能にも関わらず3500円程度です。
480日ものデータを記録することができ、自動グラフ化できるのでデータ管理はやりやすいでしょう。
ピンクを基調とした可愛らしいデザインにテンションも上がるでしょう。
女の子にピッタリな可愛らしさで、もちろんケースも付いているので持ち歩きもしやすいです。
それに先端部分がカーブ形状になっていてくわえやすかったり、可愛いだけではないのです。
メーカーや検温時間・データの管理のしやすやなど、それぞれの製品ごとに違いがあるのでどれでも良いとはいえません。
ただ、いろいろ検討していくとやはりオムロンこそが、信頼のメーカーでしかも検温時間も短く、更にはデータ管理や転送機能・デザイン性などあらゆる面でメリットが大きいのです。
もちろん、人それぞれ重要視する項目は異なるでしょうが、オムロンが第1位になるのはそれなりの理由があります。
オムロンのメリットについて、もう一度見ていきましょう。
他のメーカーからも出ているものの、やはり根強い人気のオムロンです。
スタイリッシュでコンパクトなので化粧ポーチに入れてどこにでも持ち歩けるデザイン性・計測の早さ・アプリとの連動によりわざわざグラフを手書きしなくとも良いところなど、忙しい毎日を送る現代女性が望む機能がたっぷりついているからです。
仕事をしながら、更には妊活中の女性という忙しい方の味方です。
毎朝たったの10秒頑張って可愛い赤ちゃんとの生活を手に入れてください。
バックライト液晶で暗いところでも見やすいので、旦那さんを起こす心配もありません。
どんなに機能性が良くとも、家計を預かる身となった女性はお金にシビア、高すぎる買い物はできません。
これだけの機能が付いていながら価格もお手頃というのもまた、女性達に愛される理由でしょう。
寝起きに口の中でという正しい方法で測る用にさえすれば、自分に関するさまざまな情報が入ってくるようになります。
アラーム機能が付いているため測り忘れをする心配もありません。
結婚をきっかけに・赤ちゃんを望むようになったからなどさまざまな理由で使い始める基礎体温計、ぜひ選ぶならオムロンの基礎体温計MC-652LCをご利用ください。
こちらの記事の執筆者
執筆者:阿部純治
プロフィール:
柔道整復師
株式会社May-Plus 代表取締役
塚原整形外科、大手整骨院グループの株式会社クラシオンの勤務経て、平成23年日の出整骨院を開業。
翌年、足立区にファミリア整骨院を開院。
現在
社内のスタッフ教育や社内の労働環境の改善化を中心に、その他、ホームページ制作の監修者や健康情報サイトの運営など多岐に渡って執筆活動中。
こちらの記事は専門家による監修を行なっています
監修者:河井恵美
プロフィール:
助産師・看護師・保育士
看護師・助産師の免許取得後、大学病院、市民病院、個人病院等に勤務。看護師教育や思春期教育にも関わっていました。
助産師の仕事が大好きで、25年以上この仕事をしています。
青年海外協力隊でコートジボアールとブルキナファソに赴任した後、国際保健を学ぶために大学院に進学・修了。2008年から夫の仕事の関係で、シンガポールに移住。
2人の子どもを育てつつ、現地の産婦人科に勤務し、日本人の妊産婦さん方に関わっています。インターネットでエミリオット助産院を開設しています。
エミリオット助産院についてはこちら
https://emiriot.jimdo.com/
こちらも読まれています
ピニトール・葉酸配合のグラシトールは妊活にも効果的?
グラシトールはピニトール、そして葉酸を中心に配合しているサプリメントです。健康な生活を送りたい方に作られており、血糖値を抑えたり、糖質制限をしたい人、ダイエットしたい方、妊活にも効果的なので多くの人に役立つのがこの商品の特徴です。
詳しくみる
妊娠線対策はどうしたらいい?手遅れにならないためのケア
妊活の末にようやく妊娠に成功し、すくすくと育つお腹をみて喜んでいるママさんもいると思います。しかし、お腹が膨らむにつれて妊娠線ができてしまい、出産後に跡が残ってしまう場合があるのです。その対策・予防についてお伝えします。
詳しくみる
妊活に効果的な漢方は何?体質改善におすすめの生薬とは?
妊活を考え始めたら、まずは気になる症状に対して体質改善をしていくのが効果的です。 体質改善におすすめなのが東洋医学に基づいてつくられた漢方薬です。漢方が妊娠に与える効果を見ていきましょう。
詳しくみる
妊活サプリで卵子の質が上がる?若々しくありたい人にいい?
卵子の質が良いと妊娠しやすく、細胞が若い状態を作ることが妊娠成功の鍵だといわれています。妊活の方でなかなかうまく赤ちゃんができず苦しんでいる方もたくさんいると思います。そこで、卵子の状態を最適化する生活習慣やサプリメントについての情報をお伝えしていきます。
詳しくみる
妊活サプリ「バンビーノ」は期待できる?特徴や成分について
元気な赤ちゃんを授かりたいという場合、妊活サプリを利用するのがおすすめです。バンビーノはタンポポと葉酸を配合。摂取することで妊娠しやすい体に改善してくれるということです。他にどんな成分があるのか詳しくみていきましょう。
詳しくみる