エレビットは葉酸が多すぎる!?評価が分かれる妊活サプリ

エレビットはドイツの製薬会社が発売した妊活サプリメントで葉酸の配合量が800μg、鉄の配合量が21.5mgと日本製の商品よりも多くの成分が含まれています。葉酸摂取量が多すぎるのでエレビットは本当に安全なのか、調べてみました。
詳しくみる
おすすめの妊活サプリランキング!口コミや成分をチェック!
女性に人気の岩盤浴は、妊活中の体やココロのコンディションを整える効果も話題になっています。
妊活になぜ岩盤浴がおすすめなのか、知っておきたい効果や注意点などをわかりやすくご紹介します!
目次
女性とパートナーが赤ちゃんを望むときは、葉酸サプリの摂取など、いろいろな妊活法を実践しますよね。
ココ何年かで効果のある妊活として注目されているのが、温めた天然石や岩石を加工したベッドの上で汗をかく岩盤浴!
サウナはちょっとつらいけど、岩盤浴なら何時間でも過ごせる!という方も多いのでは?
まずは岩盤浴が妊活する上でのメリットをまとめてみました。
◆冷えを防ぎ血行を改善する
女性の美容や健康にもたくさんのメリットがある岩盤浴。
冷えの症状に悩む女性は多く、冷えは妊活の大敵です。
高温の岩盤浴に入ると、カラダが芯から温まり、遠赤外線のアプローチによって生殖機能を活性化させたり、月経周期などを安定させる効果があります。
◆卵子を活発にさせることが検査で判明
岩盤浴は、卵巣から卵子が動くことを活性化するはたらきを持ちます。
岩盤浴の遠赤外線効果である共鳴振動といい、排卵が促進しやすくなるため、その分妊娠のチャンスが増えていくことにつながるのです。
◆ホルモン分泌バランスを整え、生理をただし、排卵日を把握
岩盤浴の大きなメリットは、保温の作用で女性ホルモンのバランスを整えることにもあります。
卵巣や副腎皮質などのホルモン分泌を行う器官は、体温が高めの方が活性化するため、不妊症を改善する効果も期待できます。
◆遠赤外線効果でストレスを解消しリラックスできる
妊活がスムーズにならないことの不安やストレスも不妊の一因。
岩盤浴は、温熱効果はで凝り固まった筋肉を解きほぐしながら、心身をリラックスさせます。
岩盤浴でリラックスすると、ストレスが緩和されて妊活へのモチベーションが前向きになります。
◆体温の低い女性は妊娠しづらい影響が懸念される
体温が低いと、子宮周辺の血流が悪くなることで生殖器官のはたらきが不安定になります。
すると、排卵がスムーズにいかないなどのトラブルが。
また、体温が低い女性は基礎体温の上下幅が狭いため、排卵日の見極めが難しいと感じることも多いようです。
岩盤浴での妊活には、知っておきたい注意ポイントがあります。
健康でトラブルのない妊活を目指すために、注意点もしっかり把握しておきましょう。
生理周期には、低温期と高温期があります。
低温期には、女性ホルモンの一種であるエストロゲンの分泌が活発になり、高温期にはプロゲステロンという女性ホルモンが活発に分泌されます。
受精卵は熱に弱いため、岩盤浴の妊活は、高温期のタイミングでは避けることがベスト。
また、妊娠初期はとてもデリケートな時期であり、つわりなどのトラブルが起きやすいもの。
そんな時は岩盤浴の利用は控えるようにしましょう。
妊活はもちろん、妊婦の健康にも効果的な岩盤浴。
ここでは、いい影響を与える岩盤浴の方法やノウハウについてご紹介していきます。
◆岩盤浴の方法をご紹介
温泉は湯銭に浸かって体を温める方法。
岩盤浴は天然石や岩石を加工したベッドの上でリラックスしながら汗をかく方法という違いがあります。
岩盤浴は作務衣タイプのものに着替え、温められた石の上でリラックスします。
温泉よりも保温の作用が長く続いたり、汗を大量にかくことでデトックス効果が得られるため、妊活女性のリフレッシュ法にもおすすめされています。
丈夫で健康な赤ちゃんを出産するため、ここからは妊娠しやすいカラダ作りのポイントを知っていきましょう。
◆妊娠しやすい体作り
妊娠しやすい体質へと整えるためには、食事の栄養バランスに気を配ったり、女性ホルモンを分泌させるための良質な睡眠、ココロの安定などがポイントになります。
ライフスタイルを規則正しく送るように心がけると、ホルモンバランスが安定することで生殖機能が活性化し、妊娠しやすくなるメリットがあります。
また、定期的に婦人科を受診し、検査を受けておくと、トラブル改善の治療が受けられたり、ドクターのアドバイスによって不妊の原因がわかり、自然と対策が取れるようになります。
つづいては、岩盤欲と同じような保温作用がある商品をご紹介します。
人気お笑いタレントの大島美幸さんの健やかな妊活法から、いくつかのヒントをまとめてみました。
◆薬膳料理・ホットドリンク
大島美幸さんが丈夫な赤ちゃんを産むために実践していた薬膳料理やホットドリンク。
古くから親しまれている薬膳は、体質を改善しながら妊活をサポートする効果があります。
気・血・水と、妊活に必要な3ポイントに着目し、このめぐりを整えるための薬膳料理を積極的に取り入れています。
薬膳料理やメニューは、不妊の原因となってしまう活性酸素を除去し、細胞を若返らせる効果で妊娠しやすい体質へと導きます。
カラダを内側から温めるホットドリンクも、習慣にして摂取していたようですね。
◆ツボ刺激・マッサージ
心地よさも実感できるツボの刺激やマッサージ。
骨盤のゆがみを整えたり、血流を改善することで妊娠しやすい体質へと変化できます。
妊娠しやすいツボをダイレクトに刺激することで、カラダのコンディションがスピーディーに整う効果があります。
◆毛糸のロングパンツ・湯たんぽ・入浴剤
毛糸のロングパンツは、お風呂上りの保温された状態が長く続くとっておきのアイテム。
大島美幸さんも実際に愛用し、体がポカポカして気持ち良いことを自身の書籍で報告していました。
◆フットバス・よもぎ蒸し
フットバスやよもぎ蒸しは、岩盤浴と同じようなはたらきを持ち、カラダを芯から温めて妊活成功にアプローチします。
ドラッグストアなどでもよもぎ蒸しが体験できるシートが販売され、専門的なサロンに行かなくても、お家にいながら実践できます。
大島美幸さんは、子宮を温める感じが心地いいという興味深い感想を報告していました。
健やかな妊活には、やっぱり葉酸サプリの摂取が必須のポイント!
妊婦の健康、出産後のママと赤ちゃんの健康に役立つ葉酸サプリは、カラダを温め、冷えを改善する効果も報告されています。
◆葉酸サプリが冷えを改善する理由とは
おすすめ妊活サプリランキングでも紹介している葉酸サプリは、妊娠中にかかわらず、女性の冷えを解消する効果があります。
カラダを保温するための血行を改善し、鉄分の補給ができることで血流を促進します。
葉酸サプリは、女性に多い足先などの末梢血管の動きを活性化し、下半身の冷えを解消するため、子宮や卵巣の温度低下を防ぎます。
おわりに
妊活におすすめの岩盤浴、大島美幸さんの妊活法、いかがでしたか?
ママになる前の準備が、女性が好きな岩盤浴でできるのはとてもウレシイ発見でしたね。
カラダを温めることが妊活成功のポイントになりますので、手軽に通えて気分もリラックスできる岩盤浴は理に適った方法となっています!
こちらの記事の執筆者
執筆者:阿部純治
プロフィール:
柔道整復師
株式会社May-Plus 代表取締役
塚原整形外科、大手整骨院グループの株式会社クラシオンの勤務経て、平成23年日の出整骨院を開業。
翌年、足立区にファミリア整骨院を開院。
現在
社内のスタッフ教育や社内の労働環境の改善化を中心に、その他、ホームページ制作の監修者や健康情報サイトの運営など多岐に渡って執筆活動中。
こちらも読まれています
エレビットは葉酸が多すぎる!?評価が分かれる妊活サプリ
エレビットはドイツの製薬会社が発売した妊活サプリメントで葉酸の配合量が800μg、鉄の配合量が21.5mgと日本製の商品よりも多くの成分が含まれています。葉酸摂取量が多すぎるのでエレビットは本当に安全なのか、調べてみました。
詳しくみる
GABAにはどんな効果がある?妊活サプリにも配合
GABAはアミノ酸の一種です。人間を含め、哺乳類の脳の神経伝達物質としての働きを持ち、ストレス対策やリラックス効果、血圧を下げる効果、糖尿病や動脈硬化の予防、妊活にもよいとされています。
詳しくみる
アイスプラントに注目?妊活や健康増進に効果が期待できる野菜
新種の野菜として妊活中の女性に最近注目されているアイスプラントですが、多くのメディアで紹介されたこともあり知名度も上昇しています。ですが、あまり店頭で見掛けることがありません。一体どんなものなのか調べてみました。
詳しくみる
鉄分サプリの最新ランキング!妊活や女性の健康には欠かせない成分
妊活中や特に女性に不足しがちともいえる鉄分のサプリランキングをご紹介いたします。鉄分は子宮内の粘膜を作る役割があるため、不足しがちになると不妊の原因になります。効率よく摂取するための食材なども合わせてお伝えいたします。
詳しくみる
ピニトール・葉酸配合のグラシトールは妊活にも効果的?
グラシトールはピニトール、そして葉酸を中心に配合しているサプリメントです。健康な生活を送りたい方に作られており、血糖値を抑えたり、糖質制限をしたい人、ダイエットしたい方、妊活にも効果的なので多くの人に役立つのがこの商品の特徴です。
詳しくみる