鉄は妊活サプリから摂る?食事から摂る?食べ合わせも実は大切

妊活中の方に鉄分が必要な目的と効果的なサプリの摂取方法についてお伝えしています。鉄は不足しても過剰に摂ってもリスクとなります。また、同時に葉酸やビタミン、ミネラルなどをバランスよく摂りましょう。
詳しくみる
おすすめの妊活サプリランキング!口コミや成分をチェック!
妊活に必要な栄養素・成分には、厚生労働省が摂取を推奨している葉酸をはじめ、さまざまなものがあります。
プラセンタのサプリメントも、妊活への効果が期待できる成分のひとつなのです。
プラセンタとは赤ちゃんを育てるために必要な胎盤という器官のことで、人間のものは不妊治療などに使用されています。
プラセンタにはどのような効果が期待できるかについて説明していくとともに、当サイトおすすめの妊活向きプラセンタサプリについても紹介していきます。
上述のように、プラセンタは胎盤という器官由来の成分です。
胎盤というのは、赤ちゃんがお腹の中にいるときに、酸素や栄養素などをやり取りするためのものなのです。
お腹の中の赤ちゃんは羊水という液体の中に浮かんでいる状態になっており、口から呼吸をしたり、食べ物を摂取したりすることはできません。
このため、お母さんの摂取した酸素や栄養素をもらっているわけなのですが、そのための器官が胎盤なのです。
赤ちゃんにとっては「命綱」と言っていいでしょう。
胎盤は赤ちゃんが生まれたあとに体外に排出される仕組みになっており、かつては医療廃棄物となっていました。
この胎盤を有効活用しているのが、プラセンタだというわけです。
人間のものは医療機関で不妊治療などに使用されており、子宮内膜を分厚くして妊娠しやすい体にしてくれるなどの効果があるとされています。
サプリに配合されているプラセンタは人間のものではなく、豚や馬のものです。
ただ、豚や馬は同じ哺乳類であるだけに成分が似ており、人間のプラセンタと似た効果が期待できるというわけです。
では、プラセンタサプリを摂取することで、どのような効果が見込めるのでしょうか。
主なものとしては抗酸化作用によるアンチエイジング効果、女性ホルモンのバランスを整える効果、血行促進によって妊娠しやすい体を作る効果、成長因子という成分によって赤ちゃんの成長を助ける効果などが挙げられます。
一般的に年齢が高くなるほど妊娠しにくくなるとされています。
原因のひとつは、卵巣や睾丸の老化によって卵子や精子の質が低下し、受精卵ができにくくなってしまうことです。
この老化の原因のひとつが、体内の活性酸素という物質です。
活性酸素は体内に入ってきた病原菌を退治し、免疫力を高める効果があります。
その半面、正常な細胞も傷つけてしまうという問題点があります。
傷つけられた細胞を持つ器官は老化し、機能低下を招いてしまうというわけです。卵巣や睾丸も例外ではありません。
プラセンタの抗酸化作用とは、この活性酸素の働きを抑えるものです。
これによって、卵巣や睾丸のアンチエイジングが期待できるのです。
卵巣や睾丸の老化が抑えられれば、卵子や精子の質が大きく低下しなくなりますので、妊娠が難しい状態になることを防げる可能性があるのです。
女性ホルモンには卵子を育てる卵胞ホルモン、妊娠を維持しやすい体を作る黄体ホルモンの2種類があります。
この2つのバランスが崩れると、不妊症の原因となります。卵胞ホルモンの働きが弱いと卵子が育ちにくくなり、無排卵月経を招いてしまう可能性があります。
黄体ホルモンの働きが弱いと子宮内膜が薄くなってしまい、受精卵が着床しにくくなるといった具合です。
妊活においては、どちらのホルモンが欠けてもダメで、ホルモンバランスの良さが問われてくるわけです。
プラセンタを摂取することで、このホルモンバランスを整えることが期待できるのです。
卵胞ホルモンの働きによって卵子をしっかりと育てたうえで、黄体ホルモンによって子宮内膜を分厚くすれば、少なくとも女性の側の妊娠への準備は整ってくれるわけです。あとはパートナー次第です。
上述のように
人間のプラセンタは医療機関で使用されていますが、治療の目的のひとつはホルモンバランスを整えることなのです。
豚や馬のプラセンタも、同様の効果を期待してよさそうですね。
プラセンタには、血行を促進させてくれる働きもあるとされています。
血行促進によって期待できる効果は、女性と男性で異なっていますので、それぞれについて説明していきます。
「冷え性の女性は不妊症になりやすい」といわれますが、これは血行が悪いためです。
血行が悪いと子宮に十分な血液が届かなくなり、子宮内膜が分厚くなってくれません。
上述のように子宮内膜が分厚くならないと、受精卵が着床しにくく、妊娠しにくい体になってしまうのです。
プラセンタの血行促進効果は、この子宮内膜を分厚くしてくれる可能性があるのです。
これによって、妊娠しやすい体作りが期待できるというわけです。
男性の場合は、血行不良に起因するED(勃起不全)が問題になってきます。
勃起はペニスの海綿体に血液が大量に流れ込むことによって起きるのですが、血行が悪化すると血液の量が減少し、勃起力が低下するのです。
こうなると、もう妊活どころではなくなってしまいます。
プラセンタによって血行が改善すれば、海綿体に流れ込む血液の量が増え、勃起力がアップしてくれる可能性があるのです。
バイアグラをはじめとするED治療薬が血行を促進させる効果を持っていることを考えると、いかに血行が勃起にとって重要なのか理解してもらえるのではないでしょうか。
お腹の中の赤ちゃんは、最初は受精卵という1つの細胞ですが、細胞分裂を繰り返して人間の形になっていくのです。
胎盤には、赤ちゃんの細胞分裂を促す働きがあるとされている「成長因子」という成分が含まれており、新陳代謝をアップさせる働きがあるとされています。
この成長因子は人間のプラセンタだけでなく、サプリに配合されている豚プラセンタや馬プラセンタにも含まれているのです。
妊活中に成長因子を摂取することで、赤ちゃんの細胞分裂が促されれば、健やかな成長が期待できるというわけです。
プラセンタサプリはさまざまな商品がありますが、その中でも妊活に特化したものとしておすすめできるのが「ベビウェル」です。
妊活には欠かせない栄養素である葉酸をはじめ、ミトコンドリア活性化成分や、血行促進効果が期待できるマカが配合されているのです。
口コミの方も、ポジティブな評価が目立っています。
葉酸はビタミンB群のひとつで、厚生労働省が妊婦のサプリ摂取を推奨しています。
これは、葉酸に細胞分裂を促す働きがあるためです。細胞分裂の際にはまず遺伝子が複製されますが、葉酸はこの遺伝子の原料であるDNA(デオキシリボ核酸)の生成に必要なのです。
妊娠中に葉酸が不足していると、細胞分裂がうまくいかなくなる可能性があります。
特に神経管が作られる妊娠初期に細胞分裂がうまくいかないと、神経管閉鎖障害となり二分脊椎症や無脳症などの先天性異常につながる可能性があるのです。
しかも、この時期は妊娠1カ月前後なので、妊娠に気づいていない可能性もあります。
妊活中から摂取しておけば、たとえ妊娠に気づかなくても安心というわけです。
男性にとっても、葉酸は重要です。葉酸の摂取量が不足し、細胞分裂がうまく行われないと、精子が減ってしまうケースがあるためです。
これは妊活にとって、大きなマイナスとなります。
ベビウェルにはこの葉酸が1日当たり400μg配合されています。
これは厚労省が推奨している量ですから、先天性異常のリスク減少に役立つことが期待できるのです。
卵子の質を決めるのは、エネルギー生成器官である「ミトコンドリア」だということはご存知でしょうか。
若年層はミトコンドリアに活力があるため、卵子や精子の質が良いのです。
加齢によってミトコンドリアの活力が落ちてくると卵子や精子の質が落ち、妊娠しにくくなってしまいます。
ベビウェルはこのミトコンドリアを活性化させる成分が配合されているのです。
ミトコンドリアが活性化できれば卵子や精子の質が上がり、妊娠しやすくなる可能性があるというわけです。
マカというと男性向けのイメージがある成分ですが、実は女性にとっても効果が期待できる成分なのです。
それは、マカにも血行促進効果があり、プラセンタとの相乗効果が期待できるためです。
マカにはアルギニンというアミノ酸が含まれています。
アルギニンは体内で一酸化窒素を生成し、血管を拡張させる働きを持っています。
この働きによって血行が良くなれば、女性は子宮内膜が分厚くなること、男性は勃起力がアップしてくれることが期待できるのです。
マカが男性向けサプリに配合されていることが多いのは、この働きによるものだと考えていいでしょう。
また、マカには女性ホルモンや精子を促す働きのある亜鉛も含まれていますので、ますます妊活向きの成分と言えそうです。
ベビウェルは、同じプラセンタ配合サプリであるベルタ葉酸サプリなどと比較すると、知名度はイマイチです。
にもかかわらず、一部のサイトではおすすめサプリの上位に来ていますし、口コミの方もポジティブなものが目立っています。
主なものとしては
などが挙げられます。
デメリットとしては、1カ月当たり13,824円と高めなので「生理不順が良くなったが、お値段が高いのがネック」(20代女性)などの声があることでしょうか。
若年層には若干、敷居が高いかもしれませんね。
プラセンタサプリといっても、さまざまな商品があります。
妊活のプラセンタを活用しようと考えているならば、それ以外にも妊活に効果的とされ栄養素・成分が配合されている商品がおすすめです。
今回紹介した「ベビウェル」はプラセンタ以外にも葉酸など、妊活に欠かせない栄養素・成分を含んでいる商品のうちのひとつなので、試してみるのもいいかもしれませんね。
こちらの記事の執筆者
執筆者:阿部純治
プロフィール:
柔道整復師
株式会社May-Plus 代表取締役
塚原整形外科、大手整骨院グループの株式会社クラシオンの勤務経て、平成23年日の出整骨院を開業。
翌年、足立区にファミリア整骨院を開院。
現在
社内のスタッフ教育や社内の労働環境の改善化を中心に、その他、ホームページ制作の監修者や健康情報サイトの運営など多岐に渡って執筆活動中。
こちらも読まれています
鉄は妊活サプリから摂る?食事から摂る?食べ合わせも実は大切
妊活中の方に鉄分が必要な目的と効果的なサプリの摂取方法についてお伝えしています。鉄は不足しても過剰に摂ってもリスクとなります。また、同時に葉酸やビタミン、ミネラルなどをバランスよく摂りましょう。
詳しくみる
妊活にワインがいい?適量なら妊娠に効果的だといわれるのは本当?
妊活中にワインを適量なら飲んでもよい?と思っている方がいるですが、そもそも、妊娠中のアルコール摂取が望ましくないのか?適量とはどの程度なのか?ここをちゃんと理解しておくことで出産時のリスクマネジメントをしていただけたらと思います。
詳しくみる
妊活サプリは夫婦で飲む時代?代謝アップ=妊娠率を上げる?
妊活は女性だけが取り組むと思っている方が多いかもしれませんが、不妊の原因の半分は男性であるというデータがあります。妊娠を成功させるには夫婦の協力が必要です。食事・運動・睡眠などを中心にサプリメントで体質改善を行いましょう。
詳しくみる
妊活サプリのマカナ(makana)は男性にもおすすめ!妊娠率アップには夫婦で摂取しよう
数ある妊活サプリの中でもとりわけマカナ(makana)は多くの女性だけでなく、男性にも高評価のサプリメントです。こちらの人気商品の特徴や成分について、ご紹介いたします。
詳しくみる
ミトコプラスの効果とは?妊活に期待できる栄養素・成分について
妊活サプリのミトコプラスには厳選された9つの成分を配合しており、厚生労働省が発表している食事だけでは補いきれていない成分をサポートしてくれます。妊娠に必要な体本来のコンディションを取り戻すサポートをしてくれます。
詳しくみる